新kvk オルレアン包囲

まもなくパイオニア体験として新しいkvkオルレアン包囲が始まります。

海外鯖などから少し情報が出ていますが、今一度ルールを確認していこうと思います。

オルレアン包囲とは

そもそもオルレアン包囲とはジャンヌ・ダルクが描かれているように彼女に関する世界史の出来事です。

イングランドとフランスの百年戦争において、フランスのオルレアンで1428年から1429年にかけて起きた戦争で、オルレアンを包囲していたのはイングランド軍で、ジャンヌ・ダルクがその包囲からオルレアンを解放しました。

そのためkvk中は普段の野蛮人ではなく、敵が「イングランド兵」及び「もっと城郭」になっています。

また、聖地などにいるガーディアン達も「イングランド精鋭兵」や「イングランド守備兵」となっているようです。

仕様

駐屯地や好感度といったものはいままでのものと変わらなく存在するみたいです。

新要素は以下の通りとのことです。

・指揮官補佐システム

・オルレアン包囲戦

それぞれ見ていきます。

指揮官補佐

まず「補佐システム」です。

詳しい仕様はわかりませんが、英雄の讃歌の支援スキルを指揮官ごとに付与することができるようなものではないかと思います。

スキルスロットは編年史が進むごとに解放とあるので、最初から3つ付けられるわけではなさそうです。

また、補佐指揮官は何度でも付け替えが可能なので、防衛用・ラリー用・野戦用とそれぞれに応じた補佐を固定しなくても大丈夫そうです。

ただし、補佐の変更は「招集令」というアイテムが必要で、デイリー及び駐屯地ミッションから入手できるみたいです。カカルの代わりでしょうか。

オルレアン包囲戦

次に「オルレアン包囲戦」です。

帰属権を獲得した同盟が、争奪期間外に開始させることができ、開始するとイングランド軍を撃破もしくはオルレアン政庁を破壊されるまで続くみたいです。

読んだ印象としては暗黒軍団のような感じでしょうか。

オルレアン政庁というのがどこにあるのかわかりませんが、以下の書き方的にキングスランドにあるのではなかと思います。

フランス軍となって包囲されているオルレアン政庁を目指して進軍していくという流れなのでしょうか。

ただ政庁が破壊されると戦役が失敗とあるのですが、失敗するとどうなるのでしょうか。その辺がよくわかりません。

マップと流れ

マップもこれまでと少し違うみたいです。

真ん中がオルレアン政庁?

開始10日目に①に侵入できるようになり、そこで初めて異なる陣営と当たる。(Lv.4関所解放)

開始21日目に②に侵入できるようになる。

開始31日目にオルレアン決戦への準備??

開始36日目にオルレアン政庁への道が開く。(Lv.7関所解放)

Lv.5やLv.6の解放関しては何も書いていませんし、暗黒の祭壇の位置が不明となっています。

日程(メモ)

5/18マッチング開始?

5/24マッチング完了

私もこのkvkに参戦予定ですので、わかったことがありましたら追記していこうかと思います。

タイトルとURLをコピーしました